45th BD. Day Camp

Nobu4c

2014年02月11日 22:02

2014年2月11日



45年前の今日、この世に生を受けました。

気づけば中年ど真ん中。

もうアラフォーとも言えないお年頃。

階段昇ると膝が痛むし、時々心臓がチクっとしたり、夜中にふくらはぎがツッたりと、結構ガタがキテますが、キャンプとワーゲンを栄養剤に頑張ります。(^^)



今日から死ぬまでが人生よ。by 美輪明宏




さて、そんな誕生日なワタクシ。

家族から自由な時間をプレゼントしてもらいましたので行ってきました。w





近所のデイキャンプ場、木曽三川公園 東海広場。

あんなことやこんなこと、やりたくてね。
まずは、あんなことから。



誕生日と言えば、プレゼントっしょ。




ってことで、こちら。
おテント様でございます。(^^;


自分から自分へのご褒美。(暴走?)


1月にすでに手元に届いてましたが、今日この日のために我慢しておりました。



風が強くて張るのをヤメようかと思ったんだけど、風が弱まった隙を見て…





Hello!アメリカ娘!


ワーゲンバス、ヴァナゴン用のカーサイドテントでございます。

新品で買える鉄骨なのでございます。

以前からその存在は知っていましたが、グレーと青のツートンという微妙なカラーだったので眼中に無かったんですが、久しぶりにサイトを覗いてみると、素敵な茶カラーが。

えぇ、気づいたらポチってました。w




サイドはポリコットンかな。
タトンカタープみたいな感じ。

イギリス娘に比べるとチープだけど、それでもコットン系のイイ感じ。(^^)





正面から。
嬉しい窓付き。




分かりにくいけど、カーテン、網戸、ビニール窓の3層です。

カーテンはWestyテントを彷彿させるオレンジ。縫い付けてあるのでカーテンを変えられないのが残念。




左側にも窓。こちらも網戸付き。




背面。
カーサイドなので、こちらが車と連結します。

とは言っても連結するクルマがありません。今年中になんとか…




右側は、、、特になし。:-)

風が強かった…




中はこんな感じ。
イギリス娘よりチョイデカ。




付属のグランドシートは、4辺全てをマジックテープで取り付け可能。

隙間風をシャットアウトできるので便利なんだけど、チョーめんどくせえ。




とこんな感じのアメリカ娘。

ミネルバが新品で買えるらしいけど、あんなの貴族じゃないと買えないっしょ。


「ミネルバに比べれば」お値打ちなアメリカ娘、大事に使っていきます。

もう鉄骨要らねぇ。(^^;




続いて、こんなこと。

ビートルのお掃除。




日向ぼっこしながらホイール磨き。





オイル交換も。
コストコのシェブロンで。




ランチタイムは質素に。

風は強いけど、日差しも強くて、テントの中はポッカポカ。

武井先生を持っていったけど出番なし。







食後の運動は、荷物を全部出しての大掃除。

フロントフード、リアシートの荷物を出して、フロア掃除して、シートの埃を払いと結構な運動量。


一回キャンプしたらスグ芝生だらけになるのにね。


汚れるから暫くキャンプ辞めとこかな。(嘘)



風が収まりそうにないので、14時過ぎに撤収。


コーヒー飲んで、本でも読んでゆっくりしたかったけど、まぁ、いつでも来れるから天気のイイ時に出直そ。(完)

あなたにおススメの記事
関連記事