夫婦登山物語 多度山から石津御嶽 縦走の巻

Nobu4c

2013年10月13日 20:03

2013年10月13日



昨日の名古屋ぶらり旅でやや疲労気味でしたが、天気良好なのでウズウズ。
山が呼んでいます。(^^)



夫婦で山登りを始めた矢先に僕が手首骨折…

今年は二人で登山は無理かなと思ってたんですが、ワイフが言いました。




『あなた、下半身は元気なんでしょ』


『もっとイキたいの』と。



じゃあ三人目は男の子がイイね。なんて言いながら僕の右手はワイフの身体をトラバース…ってなんの話?





まぁ兎に角、夫婦でまたまた多度山に登ったわけなんです。(^^;

AM6:30 出発です。



今日は先週下山してきた多度峡コースを登ります。

基本的に森の中をひたすら歩くコース。






ごく稀に鈴鹿の山々を望めます。

こんなに開けた展望はココだけだったかも。





先週はほとんど見かけなかったんだけど時間帯の問題かな。


右も左も前も後も猿、猿、猿、猿の四面猿。


群れと一緒に頂上へ。




赤ちゃん猿は可愛くて微笑ましいんだけど、ボスっぽいやつは結構恐いのよね…

お陰でずっと休憩できず。(^^;






今回は多度山に留まらず、石津御嶽への縦走コースをセレクト。





またひたすら森の中。









少し開けたところで二人だけの珈琲タイム。







どれほど歩いたでしょうかね。

パラグライダーの発射台からの木曽三川ビュー。




ココでノンビリと昼飯、読書、昼寝したい。(^^)






怖いもの見たさで発射台へ。

ちょっとチビった。






そしてワイフは鳥になった。







あとは慎重に。

転ばないように。

今度怪我したら会社で何を言われるか…






無事下山。

AM11:13発の桑名行きで多度駅まで。

お一人様 250円ナリ。 by コロ助


約5時間の山行。僅か数分でスタート地点へ戻る。

これが文明なのだ。文明万歳!






多度山だけだと物足りないけど、今回の縦走コースは充実してたなぁ。

ギプス外れるまでは当面このコースで?(完)
















あなたにおススメの記事
関連記事