2011年11月06日
オトナの修学旅行 その3(完)
3日目、4日目一気にいきます。決して早く終わらせたいわけじゃないですよ。
チャックアウトぎりぎりまで部屋で過ごしました。
素泊まりプランなので朝食はもちろん、、、、

またコストコでホットドッグとピザ。
高カロリー万歳!
今日は静岡を目指します。
ワーゲン仲間のボンちゃん家に一泊豪華食事付きプランです。

高速道路使えばあっという間なんだろうけど、時間はたっぷりあるので下道で。
向井理の母校の前を通り、EXILEの誰かの実家のマンションの前を通り過ぎてちんたら、ちんたら。

途中、競輪場でフリマやってたので立ち寄ってみるも素敵な出会いなし。残念。

箱根の上りは順調だったけど下りは結構な渋滞で。

ふぅ、AM11:00にコストコを出発し、PM6:00到着。
がっつりEastyに乗れて満足、満足。
ここはボンちゃんが経営する鳥仙珈琲という自家焙煎珈琲豆販売所なのです。
※ボンちゃん、勝手にHPから写真拝借しちゃいました。(事後報告)

ボンちゃん、いっちゃん夫妻の仕事が終わるのを待ってお食事。超豪華~~~。
ボンママさん、ありがとうございました。
うまい食事とお酒、仲間との馬鹿話。最高ですね。

朝起きたら、これまた素敵な和定食。
おいしゅうございました。
4日目の今日は御前崎のワーゲンのイベントに行く予定だったんですけど、なんと雨天中止!
んなアホな。
2日前には中止が決定していたらしいのですが、遊び呆けてたので知りませんでした。(笑
お昼頃までボンちゃん家でゴロゴロさせてもらい、PM1:00すぎ、重い腰を上げて家路に着くことに。
ボンちゃん、いっちゃんありがとね。
お父さん、お母さんにもヨロシクお伝えください。
あ、あと僕と同姓同名のおじさんにも。

この橋を超えると我が家まで30分。
あぁ、夢のような4日間よ、ありがとう~~~。(完)
チャックアウトぎりぎりまで部屋で過ごしました。
素泊まりプランなので朝食はもちろん、、、、
またコストコでホットドッグとピザ。
高カロリー万歳!
今日は静岡を目指します。
ワーゲン仲間のボンちゃん家に一泊豪華食事付きプランです。
高速道路使えばあっという間なんだろうけど、時間はたっぷりあるので下道で。
向井理の母校の前を通り、EXILEの誰かの実家のマンションの前を通り過ぎてちんたら、ちんたら。
途中、競輪場でフリマやってたので立ち寄ってみるも素敵な出会いなし。残念。
箱根の上りは順調だったけど下りは結構な渋滞で。

ふぅ、AM11:00にコストコを出発し、PM6:00到着。
がっつりEastyに乗れて満足、満足。
ここはボンちゃんが経営する鳥仙珈琲という自家焙煎珈琲豆販売所なのです。
※ボンちゃん、勝手にHPから写真拝借しちゃいました。(事後報告)
ボンちゃん、いっちゃん夫妻の仕事が終わるのを待ってお食事。超豪華~~~。
ボンママさん、ありがとうございました。
うまい食事とお酒、仲間との馬鹿話。最高ですね。
朝起きたら、これまた素敵な和定食。
おいしゅうございました。
4日目の今日は御前崎のワーゲンのイベントに行く予定だったんですけど、なんと雨天中止!
んなアホな。
2日前には中止が決定していたらしいのですが、遊び呆けてたので知りませんでした。(笑
お昼頃までボンちゃん家でゴロゴロさせてもらい、PM1:00すぎ、重い腰を上げて家路に着くことに。
ボンちゃん、いっちゃんありがとね。
お父さん、お母さんにもヨロシクお伝えください。
あ、あと僕と同姓同名のおじさんにも。
この橋を超えると我が家まで30分。
あぁ、夢のような4日間よ、ありがとう~~~。(完)
2011年11月06日
オトナの修学旅行 その2
修学旅行2日目です。
ジャンボリーが終わって横浜の格安ホテルで爆睡。
目覚めスッキリ、お腹ペコペコ。
近くのコストコでホットドッグとピザを食べて、いざ鎌倉へ。

キョージさんと二人旅。
まずは海。

定番の大仏。
中学校の修学旅行以来なので28年ぶり???

20円払って中にも入ってきました。
ここでキャンプできるね。

天気が良くてTシャツ、短パンで行動するオッサン二人。
折角なのでげんべいでサンダル購入。

家政婦のミタさんがお住まいらしい高級住宅街に立ち寄り。

逗子マリーナで異国気分に浸り。

海岸沿いをあてもなく西へ。

初めての江ノ島。
オッサン二人で来るところではないみたい。

さすがにTシャツ・短パンでは寒くなってきた夕方5時。
沈む夕日を楽しんだ。

朝のコストコのホットドッグがヘビーだったので、ここまで何も食べてない。
お腹が空いたので、キョージさんの知り合いのお店で和食をいただいた。
秋刀魚の煮付け、紅しゃけ、蛸さしみ、塩辛。
そしてビールを1本。(ボクは助手席なので)
たいへんおいしゅうございました。

ホテルに戻ってもう1泊。
ちなみに1泊2,000円です。
鎌倉を満喫した2日目でした。
つづく。
ジャンボリーが終わって横浜の格安ホテルで爆睡。
目覚めスッキリ、お腹ペコペコ。
近くのコストコでホットドッグとピザを食べて、いざ鎌倉へ。
キョージさんと二人旅。
まずは海。
定番の大仏。
中学校の修学旅行以来なので28年ぶり???
20円払って中にも入ってきました。
ここでキャンプできるね。
天気が良くてTシャツ、短パンで行動するオッサン二人。
折角なのでげんべいでサンダル購入。
家政婦のミタさんがお住まいらしい高級住宅街に立ち寄り。
逗子マリーナで異国気分に浸り。
海岸沿いをあてもなく西へ。
初めての江ノ島。
オッサン二人で来るところではないみたい。
さすがにTシャツ・短パンでは寒くなってきた夕方5時。
沈む夕日を楽しんだ。
朝のコストコのホットドッグがヘビーだったので、ここまで何も食べてない。
お腹が空いたので、キョージさんの知り合いのお店で和食をいただいた。
秋刀魚の煮付け、紅しゃけ、蛸さしみ、塩辛。
そしてビールを1本。(ボクは助手席なので)
たいへんおいしゅうございました。
ホテルに戻ってもう1泊。
ちなみに1泊2,000円です。
鎌倉を満喫した2日目でした。
つづく。