ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月25日

漫喫したよ大津谷ソロ

2012年11月24日〜25日 一ヶ月ぶりにキャンプを楽しんでまいりました。

ダラダラと長文です。お暇な方はどうぞ。



今回はPIRUを張りたい、焚き火をしたいが条件だったので大津谷公園@無料へ。


紅葉真っ只中、連休二日目ってことで混雑を予想して気合の7時出発!




んが、拍子抜けするぐらい空いてた、、、





トイレ・炊事場近し、夜景ビュー抜群の一等地(だと思った)にPIRU4設営。
う〜ん、シワシワ。
*この後、二つ後ろに来られたキャンパーさんがPIRU4を立ててたんだけど、これがまた綺麗に張ってらっしゃってね。
恥ずかしいから並びの写真は撮らなかったよ。(^_^;)


*さらにこの後、隣に来られたキャンパーさんがナンドを設営。
ひそかに大津谷でノルディスク祭りが開催されたのです。写真なし。

久々のPIRU。
中は男の一人暮らし風に。



キッチン周りは機能的且つコンパクトに。



暖房はガスストーブとカイロのみ。
あぁ、武井が欲しい、欲しい、欲しい。
あっ、来週ボーナス、ボーナス、ボーナス。



一等地かと思ったんだけど日当たり最悪。
ようやくPIRUに日は当たったのが11時って、、、
今度来る時は日当たり重視で。



天気も良いので紅葉狩りへ。







クマにでも出会えたらブログネタには良いよなぁ、なんてことをクマに出会いたくないからブツブツとツイートして歩きましたよ。



毎回ここから夜景見たらと思うんだけど、さすがにソロで登る勇気なし。



昼飯の準備をしてたらミックンがこんにちは。
池田温泉行く途中に寄ってくれた。
イヤ、正確には大津谷に寄ったら僕がいた。です。



今回は暇つぶしに近所の本屋さんでコミックを10冊レンタル。

しばしPIRUが漫喫状態。ビール(第3の)飲みながら読書(漫画)を楽しむこと3時間。



飽きて来たので薪を拾って3時から焚き火開始。



川原で薪拾ってたら、あららら、ノブさんうっかりスッテンコロリン。
足滑らせてくるぶしまで濡れちゃった。

なので夕方4時にサンダルにチェンジ。寒い、、、







久々だったからずーっと焚き火してた。サンダルで。
大変癒されました。そして靴下が乾きました。


日も暮れましたのでディナーでも。


[大津谷メモ]
大津谷はスーパー、ホームセンター、薬局が車で5分のところにあるから大変便利。
事実、今回もクーラーバッグは空っぽで持ってきて、酒、食材、氷を現地調達です。



炭火でじっくり焼いた(から固くなっちゃった)豚ロースステーキ。



サイトが若干斜め向いてるから気持ち悪くて吐いちゃったって思われても仕方ないアボカドと豆腐のサラダ。
器って大事だね。




豚肉を入れたかったけど適量なのが売ってなかったので、1パック49円と激安で売ってた餃子を投入したスンドゥブ。


美味しゅうございました。


腹一杯になったので、また焚き火。写真なし。




ちょっと写真を撮ったけど(あっ、並びの写真があった)、うまく撮れないのでヘタレヤメ。



漫画の続きを読んで就寝。




寒さと飢えで目覚めた日曜の朝。
この二つを満たすためにスンドゥブ雑炊。(昨日の残りにサトウのごはん投入)



日当り最悪サイトでは乾燥撤収できるのはいつになることやら。
なので日当りの良いところで乾燥〜〜〜。




フットプリントが風で飛ばないように炊事場に置いてあった、、、
置いてあった何かの骨を重しに。



相変わらずの午前撤収となったけど、漫画読んで、焚き火してリフレッシュできた。

今回も大変楽しゅうございました。(完)





同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
お世話になりました。
CMC 琵琶湖キャンプ2014
石津御嶽から行けるとこまで、今度こそ。
夜桜宴会 in 桃太郎公園
2014年3月度BUS-INN 恐怖!口裂け漢現る の巻  2/2
2014年3月度BUS-INN 恐怖!口裂け漢現る の巻  1/2
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 お世話になりました。 (2014-05-23 19:11)
 CMC 琵琶湖キャンプ2014 (2014-04-21 19:49)
 石津御嶽から行けるとこまで、今度こそ。 (2014-04-13 20:23)
 夜桜宴会 in 桃太郎公園 (2014-04-09 19:59)
 2014年3月度BUS-INN 恐怖!口裂け漢現る の巻 2/2 (2014-04-01 20:10)
 2014年3月度BUS-INN 恐怖!口裂け漢現る の巻 1/2 (2014-03-31 19:40)
この記事へのコメント
落ちかれさまっすw

谷行ってたんすね♪
しかも、ノル祭りwww
そして、ミックンまで゚+。(*′∇`)。+゚

なんだかんだ濃い〜キャンプだったんじゃ?
Posted by グリッチ at 2012年11月25日 19:24
こんばんは 初めまして!

私もここが大好きです。平日が多いです。
いつも 下の水場の近くの木の下にテント張ってます。

時々来る (管理人?)オジサンは
日本画の先生らしいですよ。

近いうちに 桃太郎へ行ってきます。
Posted by 第1コーナー第1コーナー at 2012年11月25日 19:47
グリさん、久々のキャンプはPIRU張りたい、焚き火したい、星見たい、ノンビリ飲みたい、すべての欲望発散キャンプ。濃厚でございました。
Posted by Nobu4cNobu4c at 2012年11月25日 20:23
第1コーナーさん、はじめまして。
冬場は下の水場周辺の日当たりが良さげなので、人気の場所でしょうかね。昨日もラテン系の方々で賑わっていました。

桃太郎も良い所ですよね。あと粕川とささゆり、基本これらのどこかに行ってます。(^_^;)
Posted by Nobu4cNobu4c at 2012年11月25日 20:31
お疲れ様でしたー!

わざわざ遠回りなのに粕川まで来て下さって
有難うございました!
お話し出来て嬉しかったです(^^♪

完ソロ僕の夢です(^O^)/
Posted by ミックンミックン at 2012年11月25日 21:20
お疲れ様でした。

私も焚き火やりたいで、
ささゆり行ってきました。

ところでなぜ、骨が、、、
Posted by salvage at 2012年11月26日 05:32
ミックン、この週末は天気最高でお互い楽しめたね。レポ楽しみにしてます。(^-^)

完ソロ?ミックンにはまだ早いよ。もうちょっと人生に疲れてからだね。(爆
Posted by Nobu4c at 2012年11月26日 06:49
salvageさん、今週もやってますねぇ。僕も最初はささゆりに行こうかと思ったんだけど、やっぱ遠いっす、、、
Posted by Nobu4c at 2012年11月26日 06:57
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
ノル祭りいいな~*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
しかも、Nobuさん&ミックンまで!!
もうこの時期になると、混雑していないんですね。
バローのパン屋の、めんたいフランス試して下さい。
美味しいので
パチンコも近くにありますよw
Posted by 8823mm8823mm at 2012年11月26日 07:13
どもです!

一か月振りってことは桃太郎ぶりですか?
ピル4を一人で使うのは贅沢な広さですよね。
焚き火とお酒が美味しい季節ですね。
またご一緒しましょうねー
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年11月26日 08:57
8823mmさん、拍子抜けするほど空いてました。(~_~;)

昼からノンビリ出撃でも良いかな。

明太フランス、想像が難しいけど、妙にそそるね。今度試してみます。
Posted by Nobu4cNobu4c at 2012年11月26日 19:16
ギネスさん、そう桃太郎以来なんです。

ギネスさんも是非ベルテントでソロを!www
Posted by Nobu4cNobu4c at 2012年11月26日 19:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
漫喫したよ大津谷ソロ
    コメント(12)