ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月29日

フル装備 粕川ソロ

2013年4月27〜28日

修復工事で立ち入り禁止だった粕川リバーサイドホテルへ久々にチェックイン。




久しぶりにピルヨンを設営。





あらゆる小道具を出して気合いのセッティング。
これが僕のフル装備。


桃や大津谷と違って車を横付け出来るから楽チンだわ。



ようやくサーモスのジャグもフィールドデビュー。
キンブルで525円だったかな。





お昼は近くのバローで買ってきたもので簡単に。





お腹が満たされたらコットでピル寝。





目が覚めたらノブ散歩。





瑞岩寺。
夕方に聞こえてくる鐘の音が心地良い。





頭が良くなる岩。
今のところ効果なし。





あっ、上流の星を見ながら愛を語り合うエリアはまだ工事中です。www





キャンプはしたいけど何かと不便だから、、、とお悩みの奥さん、ビッグニュースですよ!





市場の交差点にサークルKが出来ました。(^^)
ビール、ワイン、焼酎を各種取り揃えてます。

歩いていけるから(ちょっとがんばってね)、安心して呑めるね。





何だかんだで一時間ほど散歩して軽く汗をかいたのでお風呂へ。





ほとんどの方は池田温泉に行くでしょ。

でもすごく混雑してゆったり出来なかったりするわけで。






なので僕は春日もりもり村へ。(さっきの市場の交差点を春日方面へいくこと5kmぐらい)

温泉ではないし、浴槽も大きくはないんだけど、お客さんが少なくてノンビリできるの。これ大事!




サウナに入ってノドカラカラにして帰還。





そう、この一杯のために。(^^)





焚き火の準備。
風呂入って、ビール(第三の)呑んで、蒔き拾ったら腹ペコ。健康万歳!!





豚ロースの炭火焼。
ブラックペッパーをタップリかけて。





またしてもアヒージョ。(さすがに飽きてきた)





アボカドディップ。キャンプ飯のレギュラーに昇格決定!
ちなみにうちのオカンはアボガボっていうの。プププッ。





ビール(第三の)ばかりだと夜中に尿意で目が覚めちゃうのでジントニック。
これで長い夜も安心。





あとは焚き火しながらマッタリング。





オハヨー。





朝起きたばかりは胃が起きてないから食欲ないって人がいるけど、僕の場合、脳より先に胃が起きてると思う。

今朝のおめざは、和歌山ラーメン、コロッケ、サラダで。





もう一泊したいぐらいの良い天気なんだけど、一応これでも二児の父。
ゴールデンウィークってこともあるので、家族サービスのため10:30撤収。





やっぱ粕川が一番快適かな。
次回は海パン持ってこなきゃね。(完)








同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
お世話になりました。
CMC 琵琶湖キャンプ2014
石津御嶽から行けるとこまで、今度こそ。
夜桜宴会 in 桃太郎公園
2014年3月度BUS-INN 恐怖!口裂け漢現る の巻  2/2
2014年3月度BUS-INN 恐怖!口裂け漢現る の巻  1/2
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 お世話になりました。 (2014-05-23 19:11)
 CMC 琵琶湖キャンプ2014 (2014-04-21 19:49)
 石津御嶽から行けるとこまで、今度こそ。 (2014-04-13 20:23)
 夜桜宴会 in 桃太郎公園 (2014-04-09 19:59)
 2014年3月度BUS-INN 恐怖!口裂け漢現る の巻 2/2 (2014-04-01 20:10)
 2014年3月度BUS-INN 恐怖!口裂け漢現る の巻 1/2 (2014-03-31 19:40)
この記事へのコメント
( ´ ▽ ` )ノ

全然混んでないっすねw
羨ましい、、、

こういうソロなら
ゆっくりできそうっす!
Posted by グリッチ at 2013年04月29日 14:52
グリさん、夕方でも場所空いてたわ。そっちは相当混雑してたのね。お疲れ様。(-。-;
Posted by Nobu4c at 2013年04月29日 16:23
満喫ソロですねw
我が家は久しぶりにファミキャン2泊で
心地良い疲労感に浸っております。
Posted by タコ at 2013年04月29日 18:08
タコさん、ファミキャン2泊お疲れさんです。

あと5年ぐらいでソロキャン出来るようになりますよ。(^^)
Posted by Nobu4c at 2013年04月29日 19:02
こんばんは!

Nobuさんは僕の中で小川のテッコツのイメージが強いですがたくさんテント持ってみえるんですね!

粕川、空いていてゆったり出来そうで羨ましいです>_<
こんなソロキャン、いつかはしてみたいです!
Posted by ゆーけゆーけ at 2013年04月29日 21:50
どもです。

粕川今年一度は行きたいです。
ちょっと遠いんだけど、、、
またノブさんの料理食べたいな~
いつにします?
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2013年04月29日 22:37
こんばんは。

未だに一度も行ってない粕川(笑)

一度行ってみたいとは思うがなかなか行けない。
行くときはノブさんに許可得ればいいんですか?(笑)
Posted by みつ☆ひろ。 at 2013年04月29日 23:23
わぁ…(※´Д`※ )
のんびりしてて、自由で素敵なソロキャンですねー!
我が家は、のんびりとか、自由とかって、キーワードがまったく無縁なので、こんな感じ憧れます☆
夏、川遊びも楽しそうですね♫
Posted by Yachiko at 2013年04月30日 03:55
ゆーけ君、オガワは冬用かな。(^^)

たまには気ままなソロキャンもイイよ。
Posted by Nobu4cNobu4c at 2013年04月30日 06:43
ギネスさんちからは小旅行的な距離だもんね。>_<

粕川は洗い場がないから、洗い物が極力少なくなる料理にしないとね。
Posted by Nobu4cNobu4c at 2013年04月30日 06:47
みつ☆ひろ。さん、えっ?!一度も行ったことないの?
桃が近いもんね。(^^)


粕川用に旗を作っときます。(笑
Posted by Nobu4cNobu4c at 2013年04月30日 06:49
Yachikoさん、チビちゃんがいると目が離せないもんね。

来月あたりからそろそろ川遊び始めます。(^^;
Posted by Nobu4cNobu4c at 2013年04月30日 06:57
おはようございます。フォレパです。

粕川でソロ…良いですね~。

ひぐらしの声を聞きながら、

一人まったり呑んだ去年を思い出します…。

今年は自分も泳いでみます♪
Posted by フォレストパワーズフォレストパワーズ at 2013年04月30日 11:14
フォレパ君、5月ぐらいから泳げるよ。周りの視線を気にしなければね。(^^;
Posted by Nobu4c at 2013年04月30日 12:07
粕川、うちも今年は行ってみたいです♪
粕川泳げるんですか???こりゃ夏は粕川行って見なけりゃ!!!!!

ps.Nobu4cさんのアヒージョ食べてみたいです!!!!海老アレルギーなので食ったら逝っちゃいますが(^^;)
Posted by tuka at 2013年04月30日 21:15
tukaさん、車に海パン常備しとかないと。

桃でも海パンで涼めるポイントがあるよ。僕には未開の地なので先駆者として是非!
Posted by Nobu4c at 2013年05月01日 03:10
おはようございます♪( ´θ`)ノ
Nobuさん、粕川派になっちゃいましたか\(//∇//)\
大津谷派に戻ってきて下さ~い!!
でも、車横付け&景色は魅力的ですね。
Posted by 8823mm8823mm at 2013年05月01日 08:00
8823mmさん、設営の楽チンさを考えるとね。(^^;

荷物を減らしてもその分何か買っちゃうので、いつまで経ってもコンパクトになりませぬ。(-。-;
Posted by Nobu4c at 2013年05月01日 08:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フル装備 粕川ソロ
    コメント(18)