2013年11月24日
素人登山物語 各務原アルプスの巻 ①
2013年11月23日

秋晴れの下、全長16kmの各務原アルプス にチャレンジしてきました。
コースタイムも8時間ほどかかるらしく、相当のロングハイクです。
先に言っちゃうけど、こんな素晴らしいコースがこんな近場にあるなんて知りませんでした。
リピート決定です。(^^)
では、備忘録も兼ねたレポをどうぞ。
写真多めです。すみません。

秋晴れの下、全長16kmの各務原アルプス にチャレンジしてきました。
コースタイムも8時間ほどかかるらしく、相当のロングハイクです。
先に言っちゃうけど、こんな素晴らしいコースがこんな近場にあるなんて知りませんでした。
リピート決定です。(^^)
では、備忘録も兼ねたレポをどうぞ。
写真多めです。すみません。


まだ夜も明けて間もない朝7時の蘇原自然公園。
朝陽に照らされた山肌を目の当たりにして気分がアガります。


公園近くの登山口から。
今回のハイクのパートナーは会社の後輩syu1392。(敬称なし)
喫煙室で挨拶を交わす程度だったのが、粕川キャンプ場のトイレ前でバッタリ会ってから話すようになり、それからキャンプしたり登山したり。
不思議な縁ですな。
そんな僕よりひと回り以上も歳の離れた自称アスリート syuとのロングハイク。



一時間程で権現山。
アルプスの山並み、プチ雲海なども楽しめる絶景ポイントでした。
時間のない時はココまでのプチ登山でもアリですね。

これから進んでいく山々が見渡せました。300mぐらいの低山ばかりだけど、アップダウンが激しいので、今日の長旅、最後まで体力が持つのか不安にさせてくれます。


一旦一般道に出てから、次の登山口へ。
アルプスバイキングコースをひたすら進みます。


登っては下り、下っては登り。
この季節だから楽しいけど、夏は心折れるね、間違いなく。


ハイキングの領域を超えた急登もあり、息も絶え絶え。
撮影と称した立ち休憩もシャッター切る時に息を止めるから余計にシンドイ。

まだ完走していないうちから、今度は養老の滝から多度山への34kmハイクしようかなどと変態思考。

空ではブルーインパルス(?)が編隊飛行。プププッ。


金山 山頂。ここまで10km、4時間。
いい感じのペース。
LOSTっぽい場所でランチ。
ダーマ イニシアチブ万歳!
(分かりにくい小ネタですみません)
昼飯はオニギリ2個、カップラ チリトマト。食後のコーヒーにチーズケーキ…
ここまで消費したカロリーを完全に超えたね。(^^;;;
こんだけシンドイ思いして太ったら笑えないんですけど…
日向ぼっこしながら、一時間ほどノンビリ休憩。
長くなりそうなので、レポも一旦休憩です。
つづく。
Posted by Nobu4c at 15:32│Comments(2)
│トレッキング・登山
この記事へのコメント
おっ法事乗り越えたようですねーw
自分は今書き上げまし、、、、
たところで、まさかのバックスペース!!w
泣けますわーw
お疲れ様でしたー!
続き楽しみです!
自分は今書き上げまし、、、、
たところで、まさかのバックスペース!!w
泣けますわーw
お疲れ様でしたー!
続き楽しみです!
Posted by syu1392
at 2013年11月24日 16:37

syuちゃん、お疲れ。足、パンパンだわ。
なぬ?バックスペースだと!
ブログをアップするまでが登山やでぇ。(^^)
来月もよろぴく。
なぬ?バックスペースだと!
ブログをアップするまでが登山やでぇ。(^^)
来月もよろぴく。
Posted by Nobu4c at 2013年11月24日 16:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。