ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月19日

ストーブ考

なんか良い感じに酔ったのでブログでも。





只今、断捨離中です。


思うがままに買い物をしていくと、荷物って増えるんですね。(^^;;;
これも勉強です。






部屋のあちこちからストーブのカテゴリに入るものを集めてみました。




イワタニのガスストーブ。

もう8年のお付き合い。
まだワーゲンバスに乗っていた頃、寒い車内を暖めてくれました。
でもスッカリ出番がなくなって、ポイってなるところ、母親が冬の風呂場を暖めたいとかでニーズあり。無事に実家にトツギーノ。






先日アラジンストーブが7,000円で売っていた近所のリサイクル屋で何年か前に3,000円で購入。
冬のメガホーン(嫁ぎ先見つかりました)の中をじんわり暖めてくれたっけ。
芯が短かいからか消すときにすげぇ煙が出るのが難点。替え芯もないし、どうしようか。
雰囲気が良いだけに捨てるに捨てれず。






ご存知、武井先生。去年購入。
佇まいはサイコーにカッコイイんだけどウルセエのなんの。
燃焼音をかき消すように音楽流してたら。テント外に結構なボリュームで漏れてたっけ。
301ってモデルなのでタンクが小さく4時間で給油ってのが難点。
先日入手した白虹のお陰で出番は少なくなりそうだけど、取り敢えず今冬はまだベンチ入り。






先日プリムスのツーバーナー新品未使用が8,400円で売っていた(安い?)キンブルで以前買ったエバニューのエタンセル600。新品未使用。



市場価値は大したことはないんだろうけど、当時モノというところにロマンを感じるのだ。
今冬、ドイツ娘の中で使ってみたい一品。





モノってその時の思い出とリンクするから面白いね。

だからなかなか手放せない。

だから部屋が片付かない。





思い出は捨てられないから、モノは手放せない。




だから部屋が片付かないのは仕方ないのだ。(^^;;;


同じカテゴリー(フィールドギア)の記事画像
69フジカ
テント考
チェア考
白虹 購入記
セカイモン万歳!
初張り 立田大橋ディキャン
同じカテゴリー(フィールドギア)の記事
 69フジカ (2014-02-25 21:09)
 テント考 (2013-11-21 22:16)
 チェア考 (2013-11-20 22:39)
 白虹 購入記 (2013-11-18 12:25)
 セカイモン万歳! (2013-08-18 20:04)
 初張り 立田大橋ディキャン (2013-07-07 14:36)
この記事へのコメント
先生、確かにかっちょええんですが、確かにうるせぇっすねw
あと、シュポシュポが面倒そうで^^;
うちはリコールでドナドナされたアルパカ〜ンの代わりに
今冬からはフジカちゃ〜んです( ´ ▽ ` )ノ
Posted by タコ at 2013年11月20日 07:52
タコさん、僕なんか早起きだから、朝早くから先生の出番だと結構周りにご迷惑かも・・・

朝は白虹、夕方は先生 のシフトで行こうかと。そしてスグに白虹のみになるってパターンかな。>_<

フジカちゃ~んなら、静かでヌクヌクだね。
Posted by Nobu4c at 2013年11月20日 12:18
縦走忘年会キャンプ楽しみっすねぇ♪

各務ヶ原は縦走コースだけで16km、
桃裏の縦走コースは約8km程度のようです。
とりま今週の各務ヶ原クリアできれば、桃なんて余裕っすね!

12/14、15ヨロシクです!
Posted by syu1392syu1392 at 2013年11月20日 18:31
syuちゃん、23日、結局部長も行くことになったわ。(^^)


22日が東京出張じゃなけりゃ、金曜日から桃泊できたのに。残念。
Posted by Nobu4c at 2013年11月20日 20:00
知らんよ~~そのうち家みたいになるわ(^^;
Posted by mameチェリー at 2013年11月20日 22:59
mameチェリーさんとこみたいなストーブ博物館は凡人には無理。

あれは変態の領域だもの。(^^)
Posted by Nobu4c at 2013年11月21日 06:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ストーブ考
    コメント(6)